Icon of admin

バクスタ〜は ▼ひどい男にうつ…

バクスタ〜は ひどい男にうつりますが、その実内側のとてもやらかい、もろくて繊細な人なんです、、、まあ全部わたしの主観なので なんです、って言い切るのはよくないが……
ほかのひとの期待に応えたいし好かれていたいけれども、踏み込まれるのがこわいから、これ以上は期待させすぎてしまうから、中心人物になりたくないから、もし疎遠になりかけた友人から連絡が来てもレスポンスをせずにおくことでフェードアウトしていったのだろうなと思うなど ゴールデングローブはそうやって、本当の意味で故郷になったのでしょう

まあ一発頬にもらってもしゃーないかもしれん、ふつうに接してりゃ難儀な人だな〜ってなる でも彼には親切でいたいよなぁ!!な〜!

昔から『ウォード家のバクスター』らしく、魅力的で社交的な人物らしく見えるように(・・・・・・・・・)ふるまって、「こうしたら好かれるだろう」「こうしたら嫌われるからやめておこう」という利己からはほど遠い思考に基づいて行動しているようにおもう 彼の話を聞くに、子が親に向ける恩はさておきご両親のことよく思ってないみたいだしなあ…… 小さい頃に何を言われたか、どう望まれたかはOL2でわかるかもしれないけど、ちっちぇーころに投げられた言葉は今後の人生に大小や善し悪し問わず関わってくるものだ

この『らしく見えるように』っていうのがなかなか辛いところで……だってそう見えちゃうんだもん 話しているだけならちっとももろい人には思えないのがやっかい 
もしかしたらAPDの傾向あるよね……というのをみて、ああ確かに言われてみれば……となった そう明言されていない人を指して憶測を添えるのは非礼でしかないけどさ!! 

ここらへんとか 引用元
  • 自尊感情の低さ
  • 親密さを求められる場面でも情緒的な距離を置いてしまう
  • 非常に自己意識的(=いわゆる自意識過剰)

でもそんなひとが、深い関わりを恐れて刹那的な付き合いばかり続けてきた人が、我々MCといっしょにいたい、そばにいたいと伝えてくれるのはこれ以上ないビッグラブであり、いじらしくて愛らしくてたまらない、勇気に満ちた歩み寄りに他ならない わたしはそう思います 💀>ワイトもそう思います

バクスターさ 公式のaskで「バクスターと○○したいけど一緒にやってもらえるかな?」的な質問に対して「あなたが望むなら、バクスターはそうするでしょう」てさ オイ……もっと欲出してこうよ、自分優先でいいんだよまじで 聞いてるか? そこのデレクもだぞ それが彼の愛情表現? そ、そうかも……?

みなさん、バクスター・アレクサンダー・ウォードをよろしく わたしが狂う理由を知れ


(step4のバクスター、フランス系のルーツを活かした昔の自分の気取った言動をちょっと恥ずかしがってるのが可愛いとこのひとつです 若い頃を猛省する、おとな特有のあるあるも通っていく男)

(Step3の
パジャマ姿で出迎え「まだ準備ができていないんだ。少し待ってもらえるかな?」

MCがいる前で服を脱ぎだす
「ルームメイトがいたころはこうしていたから、つい」

部屋に戻って着替えようとしたときにうっかり強くドアを閉めたとき
「ごめん!わざとじゃないんだ!」 

いや全部説明してくれるの律儀だね…… 朝ぽやぽやのバクスター、ほん𝒎𝒐𝒏𝒆𝒚すきだよ)

#失踪するなバクスター
Syzygy / 惑星直列



バナー配布元:
Aimeeさま
最上部へ 最下部へ